ガーーン 茶の間でこんなに結露してたとは~

みなさま こんばんは 今日は、ちょっとショックなことを発見してしまいました。 それは。。。 家の北側にある、茶の間和室の結露 以前の結露の記事では、洗面脱衣室の結露のことしか、気にしてませんでした。 もう住友林業で家を建ててから2年と9か月も経っているのに、本日初めて目に留まりました。 こんな感じです。 酷い! 良~~く…

続きを読む

箱庭(模型)を作ってみた。

みなさま こんばんは 今日もお休みで暇なので、以前家内が買ってきた小さな箱庭模型?を作ってみました。 買ったのは、こんなの。 木で出来た台に、接着剤をヌリヌリ その上に、砂をパラパラとくっ付けます。 ※ゴマ塩ではありません。(;-ω-)ゞ あとは、付属の模型などを接着剤で貼り付けるだけ。 簡単すぎて、暇つぶしにもなりませんでした。 (;-ω-)…

続きを読む

小さな幸せ(2)

みなさま こんばんは 今日から5日まで8連休 今年は、旅行の計画なども無く~ お家でのんびりしたいと思います。 で、今日はお正月の準備品のお買い物。 まずは、お花を買いに川越市笠幡のフローリスト モリタに向かいました。 その前に、お昼時なので腹ごしらえです。 モリタに向かう途中にある、日高市のお蕎麦屋さん奈佳一 さんへ~ コチラ、人気店ですのでいつも…

続きを読む

野菜消費週間と宮城のうまいもの。

みなさま こんばんは 今週は、農業塾でいただいた野菜を消費する週間として、位置づけられておりまして。。。 貰った野菜は、これです。。。 (既に何回も登場) 白菜は、最初12個もありました。 ご近所さんにお裾分けしたりして、7個まで減りました。 1個は漬物にしました。 昨日の夕食 ビールの横から、白菜と豚バラの重ね焼き・…

続きを読む

野菜消費週間!!

みなさま こんばんは 今週は、農業塾でいただいた野菜を消費する週間として、位置づけられております。 貰った野菜は、こんなの。。。 白菜 小松菜 京菜とチンゲン菜 この他に、ホウレンソウもありますが、写真がありません。 白菜は、最初12個もありました。 この野菜たちを、どうしたかと言うと。。。 昨日は、豆乳鍋 …

続きを読む