霜枯れした秋じゃがの収穫。

みなさま こんばんは 昨日の水曜日は、この前の日曜日に休日出勤をしたので、代休でした。 久しぶりに、庭仕事でも~。 11月22日に霜枯れしてしまったジャガイモ。 本来秋じゃがは、この地域なら8月下旬に植えるもの。 ところが、畑が空かなかったので、9月25日の植え付けになってしまいました。 で、生育が遅れてたところに、霜が降りてしまい上記の写真のよう…

続きを読む

【速報】小さな平屋2017年11月分の売電・買電

みなさま こんばんは 先日、TEPCOから購入電力量などのお知らせが来ましたので、11月度の光熱費を記事にしたいと思います。 まずは、使用量の方から 昨年の同月と1日当たりの使用量は。。。 な  な   なんと!! 11%も増加してしまいました。 (・´ω`・)困ッタナァ… 去年の11月は31日間で485kwh使って8,552円支払ってました。 1日当たり…

続きを読む

エコキュートのお手入れと点検をやりました。

みなさま こんばんは この前の土曜日、本来は年に2~3回やらなければいけないエコキュートのお手入れを、新築3年半以上経って、初めて行いました。 まずは、逃し弁の点検。 本体右上にカバーがありますので、それを開けるとこんな感じ~ 白いプラスチックのレバーね。 で、排水口はと言うと、こんな感じで施工されております。 塩ビのカバーを外すと では、逃…

続きを読む

純米活性もろみ酒の開け方

みなさま こんばんは 昨日は、毛呂山町の麻原酒造の純米活性もろみ酒を購入したところまで、記事にしました。 このお酒、もろみを濾さずに瓶詰めされています。 コレ、買うときに開け方や保存方法についてについてレクチャーされます。 一気に開けちゃいけないとか、瓶を横にしちゃいけないとか。。。 なぜ、横にしちゃいけないかと言うと、キャップにガス抜き穴が開いてるからです。 …

続きを読む

天気が良いので越生へサイクリング。

みなさま こんばんは 今日は、休日出勤でしたので、昨日の話でも。。。 昨日は、天気が良かったので、久しぶりにサイクリング。 ちょうど越生郵便局に用事があったので、越生方面へ~ 用事を済ませ、越生方面へ走っていくと梅コロッケで有名?な「肉のひろさわ」があります。 う~~ん 久しぶりにこっちに来たことだし、買い食いせざるを得ません。 って事で、お店によって買っちゃ…

続きを読む