植物の成長は早いね!!

みなさま こんばんは この前の日曜日、久しぶりに家庭菜園で作業をしました。 そろそろ里芋でも植えようと、去年種イモ用に取っておいたものを掘り起こしました。 1個だけちょっと腐ってたけど、他の物は大丈夫でした。 上部には、何やら芽のようなものが出てました。 で、里芋の育て方をネットでリサーチしてみると、「植え付けの1~2週間前に土づくりをしておけ」との事でした…

続きを読む

いや~ こんなの当たっちゃったよ~~。

みなさま こんばんは 昨日の日曜日は、遅く起きて室内の観葉植物などにお水をあげていると。。。 おおっ! やっと咲きました。 サボテンの花が咲いておりました。 「あ~ やっと咲いたか~」と思い、買ってきたときの写真を見てみると。 んん? あれ? 買ってきたときは、花の蕾がいっぱいあったのに~~。 1個だけ咲いて、他の蕾は委縮し…

続きを読む

小さな幸せ(10)

みなさま こんばんは 今日も、お庭の観察~。 シンボルツリーのカツラの新芽がほぼ出きって、新緑がキレイです。 キンモクセイも、新芽がワサワサ出てきております。 野鳥のエサ用の、ムラサキシキブが発芽してきましたが、去年の枯れた枝を剪定しました。 スーパーの買い物袋1枚分取れました。 だいぶスカスカになっちゃいましたが、この後どのように成長するのか見も…

続きを読む

今年も長瀬春祭りが開催されたよ。

みなさま こんばんは 昼間、庭仕事をしてたら近所の公園から、何やらドンシャカ音響の音が聞こえてきました。 そっかぁ 今日は、地元毛呂山町の前久保中央公園で長瀬春祭りが開催される日でした。 どんな祭りかと言うと、公園の周りに植えてある桜をライトアップして、舞台で色々な催し物をするといった感じ。 一昨年は、サスケが来たりして盛り上がってましたが、今年はどうでしょう? サ…

続きを読む

アスパラガスの初物をいただきました。

みなさま こんばんは 今日、家内が庭の枯れ葉掃除をしていたら、アスパラガスが食べごろになってるのを見つけてくれました。 いやー アスパラって成長が早いね! 菜箸との比較。 夕食で頂きましょう。 楽しみだな~ サクランボの花も結構咲いてきちゃいました。 受粉用の花粉が取れる木が我が家には無いし、ご近所にもサクランボの木は見当たらない。 …

続きを読む