今日は、月に1回の子供と会う日。
今日は、どこに行きたいか尋ねたら、銀座ですと~
お昼は、いつものようにラーメン屋さんへ
銀座で有名なラーメンと言えば、篝(かがり)さんです。
有楽町線の銀座1丁目で降りてちょっと歩くとありました。 が。。。
激混みでした~ エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ って位40人ほど?
これじゃ8席しかない篝さんですから、1回転20分としても1時間40分待たなければなりません。
ムリ~~(;´Д`A “`って事で
むぎとオリーブってラーメン屋さんに行ってきました。

ちょっとこじゃれたイタリアン風な店構え
息子は、鶏SOBA

せーは、鶏 煮干 蛤トリプルSOBA

具材は、いろいろ能書きが書いておりましたが、脳のメモリーが少ないので忘れてしまいました。
たしか、素揚げのなるとと素揚げの長芋(メンマ代わりだそうです)蛤6,7個と鶏チャーシュー?3枚に三つ葉だったかな~?
で、肝心のお味は。。。
スープは、それぞれのダシが十分出ていますが、ちょっとしょうゆだれが濃いような気がしました。
麺は細めのストレートで、スープの絡み、食感ともよかったです。
具材はと言うと。。。
なるとの素揚げは、食感がおもしろく良かったです。 鶏肉もまーまー
だがしかし、長芋は火を入れ過ぎでシャキシャキ感がまったく無く、イマイチ
蛤は、んん~~ あの焼き蛤で有名な桑名から取り寄せているらしいのですが、スープ用のダシを取った後みたいな、こちらも火を入れ過ぎで身が痩せてしまい、あの蛤独特のプリプリ感は一切なくこちらもイマイチでした~
せっかく銀座に来たんだから、行きたいところあるのか聞いたら特にないだと~
ん~ 仕方なく銀ブラして東京駅方面へ
銀座1丁目あたりまで来るとTOYOTAがなにか催し物みたいなのをしていたので、中に入ると

こんなのやってました。
本格的なシミュレーターでニュルブルクリンクの走行ができるそうです。
待ち時間40分だし、やることないから並ぶか聞いたら やらないだと~
そっか しょうがない
そう言えば東京八重洲口にヤマダ電機ができたな~ と思い出し、行ってみると。。。
出来たばっかで、きれいなんだけどほぼ中国人相手な感じの品揃えで んん~~ イマイチ
また、行くとこがなくなり、再び有楽町方面へ行って、お茶して時間つぶし。。。
そうだ!! この前の、年末ジャンボが当たらなかったので、西銀座チャンスセンターに行って、初夢くじでリベンジです。 40枚購入~
そのとき、隣の売り場を見たら全然動かないから何事かとよく見たら、年末ジャンボのあたり確認をしている模様 その枚数は。。。
550枚
でも、上位当選はなかったみたい。。。 残念でした(´ー`A;)
暗くなってきたので、すしざんまいで早めの夕食
まずは、こいつを一杯

息子には、「何でも食っていいぞ~」と言いたいところだが、いきなり大トロ、いくら、うにを立て続けに食べられたら、いくら安いすしざんまいでも結構いってしまうので、まずは5貫セットから

紅白祝い寿司5貫セット

まぐろ5貫セットだったけど思わず興奮して食べてしまいました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
それと

あぶり5貫セット
テーブル席だったからかわからないが、今回は有楽町店だったこともありシャリがちょっと大き目でイマイチでしたな
いつもの、築地の別館でカウンターだったら、もうちょいマシな握りを出すと思うが。。。
まー板さんにもよるし、仕方ないか
(´ー`A;)
あとほんのちょっとシャリが少なければ良かったんだけどな~ 残念
とりあえず、15貫食べさせてからお好みで。。。

かわはぎ 載ってる肝が大きく、身もプリプリで旨かった~

うに、北寄貝、こはだ
このほかにも、いくら、赤貝、赤貝ひも、あなごなどを頼んだが、撮り忘れてしまいました。
ったく~ 回転ずしバリに食べるもんだから、お会計がビックリするような金額になっちゃったよ
(´-ω-`;)ゞポリポリ
ま いっか~

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント