この前の土曜日は、月に一度の息子と会う日。
今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。
池袋ですと。
何があるのか聞いたら、いつものようにうまいラーメン屋 じゃなくて「キッチン チェック」でポークソテーを食べたいんだってさ~。
12時ちょっと前でしたので、特に並ぶことも無く入店。
息子は、ポークソテーで決まってますが、私はまだ決まってませんのでメニューを見て決めました。
私が頼んだのは、オムライスとみそ汁。
イイですね~ 昔ながらのオムライスといった佇まい。
ここのお店、とても狭くUの字型のカウンターのみでカウンター内には、盛り付け・シェフ・洗い場の3人がぶつかりそうでぶつからない絶妙な間を取って各自テキパキとそれぞれの受け持ちをこなしていて、働きっぷりに思わず見とれてしまいます。
あの狭さで良くぶつからないな~
相手のことを思いやりながら仕事をしているようです。
いい仕事してますねぇ~
息子が頼んだポークソテーとみそ汁。
オムライスは、中のケチャップライスが絶妙なうまさ。
卵無しで、中身のハムをチキンにしてチキンライスで食べてみたい。
息子から、ポークソテーを一切れ貰いましたが、コチラも熟練の味とでも言いましょうか? イイお味のソースが絡んで旨いっす~。
若い頃から池袋は良く来てましたが、まさかロサの1階にこんなお店があったとは、まったく気付きませんでした。
カキフライや、カツレツ、ハンバーグも美味しそうでした。
この後は、サンシャインやヤマダ電機などをブラブラ~
ん~~ 特に欲しいものはなかったね。
そーこーしてるうちに、5時を過ぎてしまいました。
お腹も空いてきたので、早めの夕食。
今回は、塚田農場の霧島バージョンのお店。
池袋には、日南市・シントク町・霧島市の3種類の塚田農場がありまして、今回ですべての種類を制覇しました。
お通しは、北京ダックのようなツカダックとマカロニサラダが選べました。
今回は、ツカダックをセレクト~。
まずは、メガハイボールでカンパ~イ。
お通しのツカダックより先に、むね身たたきが来ました。
今回は、九州の甘醤油味で頂きました。
日向夏ポン酢も旨いけど、こっちも旨いね。
しばらくすると、来ましたよ~ ツカダック。
北京ダックの皮のようなものの中にレタスや鶏肉、赤大根?などいろいろ入っていて、甘みそのようなたれで頂きます。
この後は、私の大好きなモモ肉の炭火焼
相変わらず旨いね。
おすすめメニューに鮮度の良さそうな剣先イカがありましたので、オーダーしました。
うん! 鮮度は余りよろしくなさそうです。
(´・ω・`;A) アセアセ
身だけお刺身で、げそとエンペラはから揚げになって出てきました。
さつま揚げと炙り〆さば。
〆さばは、程よい脂で美味しかった~。
息子はチキン南蛮が好き。
チキン南蛮はムネ肉のところが多いんだけど、コチラのお店はモモ肉でした。
この日も。昼夜外食で3日連続の外食~
体重がヤバし!!
(A;´ 3`) ぁせぁせ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント
あき
初めまして、こちらのブログとは場違いな内容で恐縮ですが、今回は22日に行われる衆院選において、ブログ主様に一度目に入れて頂きたい事があり、失礼とは存じますが、書き込ませて頂きました。
こちらの成果を数字で見ても現政権を変えるべきと思うでしょうか
http://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/getthegear/entry-12317416701.html
国民として忘れてはならないのが2009年「一度やらせてみよう」と民主党政権が誕生しましたが、その3年間は公約をほぼ全て反故にし、80円株価8000円の超円高を進め、それにより多くの企業が倒産、失業者・自殺者が激増し日本経済は破綻寸前まで追い込まれた事は周知の通りです。
先日新たに結成した「希望の党」や「立憲民主党」(代表の枝野氏は犯罪集団革マル派から過去800万の献金を受けていました)はそのほとんどが看板を替えた民主党出身者です。
エスカレートする北朝鮮核危機を前に、すでにトランプ政権と信頼関係を確立した安倍自民党と、民主党の鞍替えである希望の党や立憲民主党のどちらに国の未来を託すかの選挙になると思います。
ブログ主様や皆様にも、是非投票によって、今回その大事な意志を示して頂けたらと思っております。
突然の書き込みと乱文、お詫び申し上げます。