霜枯れした秋じゃがの収穫。

みなさま こんばんは

昨日の水曜日は、この前の日曜日に休日出勤をしたので、代休でした。

久しぶりに、庭仕事でも~。

11月22日に霜枯れしてしまったジャガイモ。
IMG_5323.jpg

IMG_5324.jpg

本来秋じゃがは、この地域なら8月下旬に植えるもの。

ところが、畑が空かなかったので、9月25日の植え付けになってしまいました。

で、生育が遅れてたところに、霜が降りてしまい上記の写真のようなありさまに~。

このままの状態で今後も育つとは思えないので、収穫?って言うか、引っこ抜いてみました。

芋は、こんな状態でした。
IMG_5325.jpg

種イモは、凍って溶けてないので、まだ硬いまま。

小芋が成長途中で枯れてしまいました。

コレじゃ収穫にならないね。

って事で、全部引っこ抜いて食べられそうだったのは、卵のSサイズ位のが3,4個
(・´ω`・)困ッタナァ…

あとは、10円玉大のが、20個位だったかな~

勿体ないので、そのうち食べることにします。






話しは変わりまして~

昨日は、11月29日 イイニクの日って事で、成増の焼肉バンバンまでお肉を食べに行ってきました。

まずは、ビールでカンパ~イ
IMG_5327.jpg

手前にあるのは、フォアレバーと上タン塩。

フォアレバーは、加熱してありますが焼いたものと生の間的な食感で、刻みネギと塩ごま油でおいしい前菜。

生ものは、この他にセンマイ刺し、トロ肉ケジャンIMG_5331.jpg

チョレギサラダと、長芋キムチ
IMG_5328.jpg

お肉は、先ほど出た上タン塩、和牛上カルビ、レバー焼きとミスジ。
IMG_5332.jpg

あっ ミスジの写真撮り忘れた~。
(;´Д`A “

ミスジは塩焼きで、わさびで頂きました。

ここのお店は、泡盛の春雨カリーがあるし、安くてうまい。

〆には、ユッケジャンクッパを。
IMG_5333.jpg

よくよく思い出したら、イイニクの日なのにイイニクはミスジしか食べてませんでした。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

でも、全部美味しゅうございました~。

この後は、お決まりのカラオケに行って、寝過ごさないように帰路につきました。

夫婦で乗り過ごしたらシャレになんないからね
(´-ω-`;)ゞポリポリ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

この記事へのコメント