有楽町「蝋燭屋」で、麻婆麺を食べたよ。

みなさま こんばんは

本日は月に一度の息子と会う日。

今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。

銀座ですと。



何があるのか聞いたら、「蝋燭屋」で麻婆麺を食べたいんだってさ~。

お店の場所はコチラ。



銀座1丁目の8番出口を出てちょっと歩くと有ります。

こんな佇まい。
IMG_4353.jpg

老舗洋食屋の「煉瓦亭」のお隣でございます。

さすがザギンでございます。 地価が異常にお高いので間口がとても狭くなっております。

建物の幅が、4,5m位しかありません。

きっとこの辺だと、1㎡あたりの金額が我が家の土地の2000倍位はすると思われます。

って事で、土地代をお食事の値段にも反映されております。

メニューは麻婆麺・酸辣湯麺・担々麺・汁なし担々麺の4種類がメインですが、前半の3つはそれぞれジャスト¥1000でございます。

ちなみに、お隣の煉瓦亭のカレーライスは、¥2000となっております。
(;´Д`A “


で、「蝋燭屋」の店内は、うなぎの寝床のような感じで、入るとすぐ右側に食券の自販機がありますが、そのすぐ横から調理場に向かいカウンターがあり、その対面に通路を挟んでまたカウンターがあります。

息子は麻婆麺、私は担々麺をチョイス。

ラーメンが来るまで、店内の備品をチェック~

さすが、ザギンなので前掛けが全員に配られます。
IMG_4354.jpg

調味料は、ブレンド酢とぶどう山椒オイル、唐辛子があります。


それぞれの能書き。
IMG_4355.jpg


能書きを読んでたら、ラーメンが運ばれてきました。

麻婆麺
IMG_4356.jpg

ちなみに、ライスは無料です。

担々麺。
IMG_4357.jpg

う~~ん 美味そう~

って言うか、実際美味しかった~。

濃厚なごま風味の担々麺。

数口食べて、ぶどう山椒オイルを入れると、山椒のイイ香りが立ってとても美味い!

また、濃厚さを押さえる為に、ブレンド酢をちょっと入れてもうまい。


麻婆麺も一口もらったけど、麻婆豆腐が本格派で痺れます。

うまし!!

これなら、¥1000払ってもイイね。


あ~~ せっかくダイエットしてたのに、めんらーガッツリ食べちゃったよ~~

仕方ないね。(;´Д`A “




食後は、銀ブラでもしようと思ったけど、特に欲しい物も無いのでちょっくらNISSAN CROSSINGに行ってみました。

こんな、車が展示してありました。
IMG_4358.jpg

NISSAN CONCEPT 2020ね。

IMG_4359.jpg

IMG_4360.jpg

IMG_4361.jpg



この後は、いつものように鹿児島のアンテナショップに行って魔王が売ってないかの確認。

むかし、このアンテナショップは、東京駅に有って、その頃は魔王と他の焼酎5本の計6本で、¥15,000で売ってたんだけど有楽町に移転してからは、めっきりお目に掛かれなかったんだよね~。

で、本日久しぶりにご対面~。

ソッコーで買いましたよ。

魔王は美味いからね~~。

他の、抱き合わせの5本もどんな味がするか? たのしみ~~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


この記事へのコメント