昨日の記事で、ウッドデッキ上にシェードを設置した事を書きましたが、設置する前はウッドデッキの真ん中あたりにシジュウカラ用のヒマワリの種皿を置いてました。
ウッドデッキの真ん前に植えてあるカツラの木からピョ~~ンと飛んできてエサを取ってまたカツラの木に戻り種を割って食べるのですが。。。
この前は、なんと!
こんな物を咥えて飛んできて、代わりにヒマワリの種を持って行ってんです。
こんな物とは。。。

ハイッ 生きた毛虫でございます。
なんだよ~~ こんなもの要らないよ~~
エサとして自分で食べればいいのに~
イヤなことしてくれるね~ シジュウカラさん。

で、イヤな事をしてくれたシジュウカラですが、8月に入り梅雨明けと共にあまり姿を見せなくなっちゃいました。
まー 毎年そうなんだけど、また寒くなったら来るんだよね~
暑い夏は、どこに行っちゃうんだろうね?
話は変わりまして~~
昨日、庭の観察をしていたら、見つけちゃいました。
8月だと言うのに~~
こんな花が咲いてたんですよ!

イチゴの花。
コレは、一種の狂い咲きか?
まー 確かに7月24日にもイチゴが出来てるのを発見しましたがね。

イチゴって、いつまで出来るんだろうね?
この時期の、我が家に咲くほかの花は。。。
この前剪定した、黄色のデージー?

それと、同じ日に剪定したローズマリー

あとは~ ニラね。

あっ! スイカの花も咲いてますが、写真を撮ってませんでした。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、魚肉ソーセージのカレー風味フライ・千キャベツとポテサラ・豚キムチ炒め・オクラとワカメの酢の物・トウモロコシ・お寿し。
久しぶりに、ギョニソーを食べたら、中々美味しかった。
この時期、オクラとワカメの酢の物もサッパリしててイイね。
今日も美味しく完食~~
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント