在宅勤務をしていたら、「ピンポーーン」と来客が。
誰だろう?と、ドアホンを押してみると~
ケーブルテレビ屋さんでした。
何の用か? 出ていくと~
なにやら、ビニール袋とチラシのようなものを持って、「どうも~ お久しぶりです。 今度 工場で野菜を作る事になりました」な~~んて言いながら、ビニール袋に入った野菜とチラシを手渡してきました。
「試しに、食べてみてください」ですと~
「あ~ そうですか いただきます」と、素直に受け取りました。
で、頂いたのが、コレ。
![IMG_7499.jpg](https://sei3.up.seesaa.net/image/IMG_7499-thumbnail2.jpg)
フリルレタスを3玉もくれました。
チラシをよく見てみると。。。
![IMG_7497.jpg](https://sei3.up.seesaa.net/image/IMG_7497-thumbnail2.jpg)
・工場での生産なので無農薬で虫も付かないので、洗わなくてもそのまま食べられる。
・LEDの赤と青の光で育てるので、栄養価が高い。
・工場直送なので、採れたて新鮮 なんですと。
へぇ~~
裏を見てみると。。。
![IMG_7498.jpg](https://sei3.up.seesaa.net/image/IMG_7498-thumbnail2.jpg)
まー 似たような事が細かく書いてありました。
ん~ せっかくだから、新鮮なうちに食べてあげなきゃね。
って事で、本日のオマケ。
今日の夕食。
![IMG_7500.jpg](https://sei3.up.seesaa.net/image/IMG_7500-thumbnail2.jpg)
メニューはビールの横から、オクラの肉巻き・フリルレタスサラダ・明太チーズもち・ワカメとモロヘイヤ・枝豆・酢鶏。
肝心のフリルレタスは、食感が若干硬いな~って印象。
味は、チラシでは甘いと書いてありましたが、それほどでもなく、普通のフリルレタスって感じですな。
コレ、いくらで売り出すんだろう?
10月から発売って書いてあったけど。。。
硬い食感がイマイチ。
これは、フリルレタスの特徴なのかもね。
私的には、普通の丸いレタスの方が好きだな~
レタスよりも、オクラの肉巻きの方が美味しかった~
たまに食べる、明太チーズもちもイイね。
今日も美味しく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_circleframe.gif)
人気ブログランキング
この記事へのコメント