我が家のある毛呂山町の隣りに日高市があるのですが、ココが栗の産地で結構有名。
去年も、名産の「高麗川マロン」を購入して、美味しかったと記憶しています。⇒過去記事
で、昨日と今日は私は在宅勤務だったのですが、家内が朝からそわそわしてたので、なんでそわそわしてるのか聞いてみると。。。
「朝ごはん食べたら、高麗川マロン買いに行くからね」 だってさ。
8時ちょうどに、出て行ってしまいました。
私が仕事の準備をしてると、家内からショートメールが着信。
(。´・ω・)ん?
なになに?
もう、この有り様だよ~~~っ

エーーーーッ マジかーーーーッ
で、並んで待ってたら、家内のちょっと前でこんな表示が出されて、売り切れたそうです。

あんなに朝早く行ったのに、買えないだなんて。。。
なんでも、お店の人の話では、早い人は6時半から並んでるんだってさ。
大人気だね、「高麗川マロン」
で、家内はこれではめげません。
今度は、あぐれっしゅと言うとこに行ってみたら。。。

また、この有り様だよ~~~

って事で、ここでも行列に並んだそうです。
世の中には栗好きって多いんですね。
こーゆー私もモンブランは大好きです。
で、ここでの戦利品は、コレ。

コイツは、「高麗川マロン」ではありません。
普通の、利平と品種が分からない栗。
「高麗川マロン」ではありませんが、お昼に茹でたら、結構甘くて美味しかった。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ホッケ・納豆いなり・ジャガイモのガレットでソーセージを巻いたヤツ・キュウリちくわ・イクラご飯。
ガレットでソーセージを巻いたのは、テレビか何かで出てたそうですが、私的には別々の方が良かったかな~
あえて、巻かなくっても。。。 って感じ~
(;´Д`A “
キュウリちくわのちくわは、かもめちくわね。 ちょっと甘くておいしい。
イクラはこれでおしまい。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント