昨日は、庭木の剪定の後にモズの早贄のことも書きました。
一昨日我が家に来てくれたのは、モズさん以外にもいろいろ来てくれてたんです。
まずは、昨日も登場のモズさん。

獲物を探して、お隣さんの庭方向をじっと見つめております。
最近は、寒くなってトカゲやカナヘビも見当たらないから、獲物が少ないんじゃないかな?
今度は、どんなのを早贄にしちゃうんだろうね?
続いての登場は、モズよりちょっと大きめのヒヨさん。

こいつ等は、我が家のイチジクは食べちゃうし、鳴き声が~ ちょっとなぁ
私は、あまり好きではないのですが、サッシと網戸越しに撮影したら、こんな感じにキラキラ感が出ちゃいました。

なんや? このキラキラ感は!
続いても、私的にはあまり好きではない、スズメさん。

こいつ等は、シジュウカラ用に置いてあるヒマワリの種のエサ台に来ては、シジュウカラを追っ払うしヒマワリの種を食べもせずに地面にポイポイ落とすし、ろくなことをしない。
水浴びの時とかは、可愛げもあるんだけどね~
もうね~ エサ台の中に入っちゃって、やりたい放題。

続いては、良く来てくれるジョウビタキさんです。
今回も、水浴びをしに来てくれました。

水が飛び散ってます。
たまに、ムラサキシキブの実をつついて食べているようです。
コイツは、色もきれいだし尾っぽフリフリが可愛くてね~
ずっと見ていられる。
最後は、シジュウカラさんの登場。

我が家のエサ台は、エサを食べることもできるし、水浴びもできます。
今回も、ワシャワシャ水浴びをしてました。

水の飛び跳ね感がイイでしょ~
このあと、メジロが3羽来て水浴びをしていったけど、写真を撮ることができませんでした。
メジロは、鳴き声がとてもイイ。
砂糖水でも、作ってやろうかな?
ってことで、最近来てくれた小鳥シリーズでした。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、特大お好み焼き・トマトとわかめのサラダ・茹でカリフラワー・イチジク生ハム。
いまだに、イチジクを食べることができます。
ヒヨにも食べられちゃうけどね。
今日は、野菜が多めでヘルシーですな。
今日もおいしく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント