またまたバードウォッチングの写真がたまりましたので、記事にしたいと思います。
まずは、ジョウビタキ。
ジョウビタキも水浴びが大好きです。

これは、メスかな?
かなり激しくワシャワシャやります。

で、水浴びを楽しんでたら、スズメに場所を取られちゃったんです。
でもね、スズメが出て行ったら、その後すぐにまたジョウビタキが水浴びを始めるんですよ~
その動画がコチラ。
スズメはね~ たまにかわいい時もあるんだけど、攻撃性が強い!
たまにスズメ同士で激しいケンカをしたりしちゃいます。
バードウォッチングしてるとわかるんだけど、やっぱ大きい鳥の方が強い。
でもね、例外もあってさっきのジョウビタキのように、スズメより大きな鳥なのに弱かったり~
逆に、メジロは小さいくせにスズメより強いような気がします。
コチラは、集団でやってくるスズメ。

メジロは鳴き声やボディカラーがイイんだけど、よく見ると結構眼光鋭いんですよね~


コチラは夫婦かな?



メジロは、水浴びも大好き。

この時、5羽来たんだけどカメラを用意してたら2羽飛んで行っちゃってました。
メジロも、結構縄張り意識と言いますか、闘争心が強いね。
って言うか、みんなそうか~
エサの取り合いは、みんなするね。
シジュウカラも然り。
最近、雨が降らないで乾燥してるから、色々な鳥が水を飲みにやってきます。
ヒヨドリも来ますが。。。

この前は、カラスが来たのにはビックリしました。
それと、今季初のツグミちゃんも来てくれました。

ちょっとアップで

ツグミと言えば、庭や空き地の土の上を歩いてる姿の方が良く目にしますが、たまには木の上でじっとしてるときもあるんだね。
結構長い時間、ココでじーーっと動かずにいましたよ。
我が家に来る鳥は、メジロ・シジュウカラ・スズメ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・ムクドリ・ヒヨドリ・モズ・カラス
最近、ハクセキレイがちっとも来てくれません。
尾っぽフリフリ、トコトコ歩いて可愛いんだけどね~ 中々来てくれなくなっちゃった。
栃木にいるころは、ベランダで子づくりもしてたんだけどね。⇒過去記事
本日のオマケ。
今日は、午後有休でしたので、お昼は外食。
無性にホワイト餃子が食べたくなったので、家内を連れて行ってきました。
私は12個で家内は8個ね。

今回は、酢醤油唐辛子のたれのほかに、酢コショウでも食べてみました。
酢コショウで食べてみると。。。
おおっ! 野菜の甘みが引き立って、結構いける。
これはうまい!
また行く時が有ったら、2種類のたれで食べよう。
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント