今日は、ネタが見つからないので、最近の小鳥たちの画像でも載せておきましょう。
いつもヒマワリの種を入れているエサ台に、賞味期限が切れちゃった食パンを細かく切って入れて置いたら、このありさま。

スズメがやってきて、ガツガツみんなで食べてました。
う~~ん スズメは集団で来るからなぁ
この前は、ヒヨドリまでパンを食べてました。
その時ばかりは、スズメも手も足も出なかった様子。
ヒヨドリは、パンは食べるはメジロ用に置いておいたミカンは食べるは、蜜も舐めるは鳴き声がきれいじゃないはで、ちっとも好きになれません。
つづいて~
メジロちゃん用の、チョット傷んだミカンの在庫が底をついたので、砂糖水を置いてみました。
すると。。。
早速登場。

周りを見渡して、敵がいないかを確認したら~

ハイッ 壺の中に頭をIN

美味しい蜜を舐めてました。
今日なんかは、一人で10分近く居座って、蜜を独占するメジロも現れました。
いつもは、警戒心が強くチョット舐めたらすぐ飛んでいくのに、今回のコイツはずーーっと居ました。
この動画を取る前に5分位居て、あまりにもどかないのでカメラを持ち出して撮影したのですが、それでもどかない。
よっぽど食い意地が張ってるか? 敵が居ないか?のどちらかでしょうかね。
この画像は、部屋の中から撮ったのでサッシと網戸越しの画像になるのですが、外で取れてればもっといい画像できれいな鳴き声も入るので、今度は外で撮ってみたいけど、寒空の下に鳥が来るのを待つのはムリかも~
この前の、1月28,29日は関東でもまとまった雨が降ったのですが、その時の映像です。
我が家のリビング前には、カツラの木があるのですが、そこには多数のスズメが止まってました。

雨が降っても、エサを食べなくてはいけませんので、我が家に食べに来ます。
大好きな、蜜を~


翌日は、雨に濡れないように軒下までエサが濡れないように持ってきました。



この日は、ミカンが有ったのでミカンを食べにきてました。


シジュウカラもヒマワリの種を。。。



自分が座ってるコタツから2mくらいの距離ですが、みんな食べにやってきました。
やっぱ、サッシと網戸があるから人の気配があまり分からないんだろうね。
本日のオマケ。
今日も、ダイエット食3日目
昨日とほぼほぼ一緒な感じ。

メニューは麦茶の横から、よだれ鶏・カレー風味野菜スープ・カプレーゼにタコとアボカドも入れたもの。
昨日との違いは、スープがトマト味からカレー味に変わったのと、カプレーゼにタコとアボカドが入ったこと。
今日も、体重は減って84キロ丁度になりました。
明日は83キロ台まで行くかなぁ?
(A;´ 3`) ぁせぁせ
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント