平屋だからか? 震度4だからか? あまり揺れを感じませんでした。

みなさま こんばんは

先ほど、結構強い地震が長い時間ありました。

わが町毛呂山町は、震度4でした。

以前、東日本大震災の時に住んでいた栃木県真岡市も震度4とのことです。


結構長い地震だったので、過去の悪夢が蘇ってしまいました。

あの日は、余震が結構あって大きめな余震があるたびに、会社のシャッターがガッシャンガッシャンと爆音を立てて怖かった。

夜9時過ぎに会社からアパートに帰ったら、停電で何もかも見えづらかったのですが懐中電灯を点けて玄関ドアを開けると、玄関に靴箱から落ちた物が散乱し、部屋の中もありとあらゆるものがずれ落ちて、唖然としたことを思い出しました。
E382B0E383A9E38395E382A3E38383E382AFE382B91-thumbnail2.jpg

E382B0E383A9E38395E382A3E38383E382AFE382B92-thumbnail2.jpg

アパートのベッドで寝てても震度5程度の余震が凄く、生きた心地がしなかったっけ。



で、今日の地震ですが、発生当時リビングのコタツでうたた寝をしてたんだけど、震度4という事もありあまりよくわからなかった。

平屋だし、住友林業のBF構造って事もあるので、それほど揺れを感じなかったのかもね。

家内が気付いて、起こされたんだけどその後も結構長い時間揺れて、IKEAで購入したコレクションケースがガタガタ揺れてうるさかった。

でも、我が家の地震の被害としては、コレクションケース内のミッフィーが上の段から下の段に落ちたって事くらいでしたので、良かった。
IMG_8459.jpg

ミッフィーはバズ・ライトイヤーとキティーちゃんの間に立ってたんだけど、下の階に落下。

それ以外は、旧家から持ってきた食器棚もちょっとガタガタいいましたが、特に食器が落ちるなどの被害はありませんでした。





話は変わりまして。。。

今日も、ウォーキングして2.3km先にある街中華「香蘭」にお昼を食べに行ってきました。

私はいつもの、タンメンの大盛り。
IMG_8453.jpg

大盛りでも、530円! 安っ!!

せっかくウォーキングしてきたのに、大盛りを頼んでしまい台無しですな。
(A;´ 3`) ぁせぁせ


家内は、中華屋だけどオムライス。
IMG_8454.jpg

コチラは、630円

安くて美味い! イイお店です。


本日の歩数は、こんだけ~
IMG_8458.jpg

昨日より、600歩近く少なかったね。

もっと、歩かなくちゃ!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

この記事へのコメント