今日も、暇なのでお庭の観察~
庭に出る前に駐車場を通るのですが、そこに置いてあるカニバサボテンがなんと!
育て始めて数年経ちますが、今年初めて花芽を付けてきました。
しかもこの時期!

んん~~? シャコバサボテンやカニバサボテンって開花期は冬のはずなんだけど、今頃花芽を付けるの?
しかも、一番先の葉からだけじゃなく、2番目の葉からも花芽が出ちゃってる!!

異常気象の仕業か?
こんな事ある~~?
初めて花芽を付けたので、よくわかりません。
(´・ω・`;A) アセアセ
コチラは、去年か一昨年に寄せ植えで使ったイベリスですが、その間から雑草?か何か?植物が生えてきてます。

コイツが、こんな花芽を付けてきてました。

ん~~ どんな花が咲くんだろう?
家庭菜園に目をやると~
玉ねぎが、玉ねぎらしくなってきました。
コレは、種から育てたもの。

コチラは、束になって売ってた苗のもの。

こっちは、1本ずつトレーに入ってた苗。

一番育ちがイイのは、トレーに入ってたもの。
種からのが、一番育ちが悪いね。
でも、結球してきたから今後が楽しみ~
全部早生種だから、甘いオニオンスライスができるかな?
本日のオマケ。
昨日購入した、群馬水上の餃子の名店「雪松」の餃子。

最近、やたら無人販売の店が増えてるようで、わざわざ水上から持ってきてるのだろうか? と思い、原料などが書いてあるラベルを見てみると。。。
(。´・ω・)ん?
なにーーーーーっ!
なんと! 埼玉県で作ってるじゃあ~~りませんかっ!!

ガーーーン ショック!
「門外不出。秘伝の味をそのままに。」とか、「三代続く名店の味」とか書かれてるけど~
埼玉の工場で、大量生産してただなんて。。。
まぁイイ 美味けりゃね。
って事で、今日のお昼に焼いてもらいました。

大きさは、ぎょうざの満州のものより一回り小さいかな?
お味は。。。
肉感が少ないけど、結構美味しい!
う~~ん 家の近くに販売所が出来れば、買うね。
だけど、無いからな~
ぎょうざの満州の方がコスパもいいし、味も俺好みです。
(;´Д`A “
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング
この記事へのコメント