春は、ミツバチや蝶がいっぱい来るね。

みなさま こんばんは

今日も庭ネタです。


カツラの木によく飛んでくるクロアゲハ。

今日は、レモンの蜜を吸いにレモンの花に来てました。
IMG_9176.jpg

クロアゲハが、なぜかカツラの木に来るんだけど何故なんだろうね?

普通に蜜を吸うならこの時期色々な花があるのに~



ユズの花もガンガン咲き始めております。
IMG_9183.jpg

よく見ると~

アゲハの幼虫が青虫に変身してました。
IMG_9182.jpg

我が家のユズには、結構青虫までは居るのですが、さなぎになってるとことや孵化するところとかを見たことがありません。

何でだろう? 気付かないだけか? 鳥に食べられちゃうからか?
(;´Д`A “`



ユズには、いまだにチビカマの姿が見受けられました。
IMG_9184.jpg

あれだけ居た兄弟たちは、どこに行ったのだろうか?

いまユズの木を探しても数匹しか見当たりません。



レモンの花が、ガンガン咲き始めております。
IMG_9185.jpg

先ほどは、クロアゲハが来てましたが、コチラにはミツバチが~
IMG_9186.jpg

やっぱ、甘い香りに誘われてくるんだねぇ

ミツバチは、ブルーベリーや暖地サクランボなどにも来てましたからねぇ

巣箱でも置いて、ミツバチ飼育してみようかな?

本物のはちみつが採れるかもね。



今日の収穫。

イチゴがこれだけ採れました。
IMG_9187.jpg

ウチは苗の数が少ないので、採れてもこれくらいしか採れません。

でもまだ、色の薄いものが結構あります。

これくらいの量だと、朝食時に二人で食べるくらいの量に丁度いい。





本日のオマケ。

この前の連休中に、最近よく行く「遊膳」でランチをいただきました。

私が船盛とから揚げ定食で、妻は大エビフライとカニクリームコロッケ定食。

IMG_9179.jpg

IMG_9180.jpg

大エビフライを盛り付け時に落としちゃったらしく、新しいのを揚げなおしてるのでコロッケしか載ってません。

しばらくして、大エビのみ登場。
IMG_9181.jpg

ココのランチは、おかずに対してご飯の量が少なすぎる~~

ペース配分が大変なんだよね!

あまりご飯を食べちゃうと、糖質がねぇ~

おかずが多いけど、美味しく完食~~

食後には、コーヒーが付きました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

この記事へのコメント