やってくれたなぁ コイツめっ!!

みなさま こんばんは

今日は、在宅勤務。

お昼休みに、庭の確認と散歩をしました。



そー言えば、一昨日のブログに青虫の事書きましたよね。(閲覧注意)



で、今日居たら大きいほうのレモンの木に移してやろうと思ってたんだっけ。

って事で、確認しに行くと。。。




(。´・ω・)ん?





えーーーーー_LI.jpg


なんじゃこりゃ~~

IMG_9547.jpg

はっ  はっ   葉が無いっ!!



食べすぎにも程があるよ~~
(A;´ 3`) ぁせぁせ

なに? 青虫たちって? 結構移動するんだねぇ

青虫になる前の、黒虫もとなりの苗木に自分たちの力で移動してるじゃ~ん
IMG_9548.jpg

真ん中の葉っぱに2匹います。


青虫も、居たのでコイツは大きい木の方に連れて行ってあげました。

これなら、食べ放題だろう。
IMG_9549.jpg

二日前より、だいぶ大きくなってる気がします。



孵化するまで見失わなきゃいいんだけどね~




お隣さんが脇芽欠きして、その脇芽を水差しにしてたら根っこが出てきたトマトの苗。

それをいただいて、我が家のプランターに植え付けたものですが、今日見てみたらチビトマトが3個付いてました。
IMG_9550.jpg

ん~~ これでイイなら何個も苗を買わなくてもイイんじゃん?

1本買って、脇芽を水差ししとけば、ジャンジャン増えるって事。

収穫は遅くなっちゃうけどね。

あとは、味がどうなるかですな。




トマトのプランターの周りには、こんなのもあります。

コチラも、枝を水差ししたら根が出てきてたチェリーセージ。

ポットに植え付けたら、活着したようです。
IMG_9551.jpg

葉が増えてきたからね~

もうちょっとしたら、ちゃんとした植木鉢に植え替えてやろう。




他のプランターを見てみると~

おおっ!

ニチニチソウが勝手に生えてきてました。
IMG_9552.jpg

この一角だけワサワサ凄い!

コイツらも、もうちょっとしたらどこかに植え替えてやろうかね。




コチラも、こぼれ種から発芽してきたネジバナ。
IMG_9539.jpg


ちっともネジネジしてない!
(;´Д`A “`
IMG_9540.jpg


鉢植えの方はと言うと~~

こんな感じ。
IMG_9554.jpg

ん~~ コチラもいまいちネジネジ感が無いね~




ネジバナの近くに置いてある、ナスの鉢。

結構大きくなってきました。
IMG_9532.jpg


収穫しちゃいましょう。
IMG_9543.jpg

水ナス2本と千両ナス3本ね。





本日のオマケ。

ナスを使っての夕食。
IMG_9545.jpg

メニューはビールの横から、カツオの刺身・麻婆茄子・トウモロコシ・きゅうりちくわ・水ナスの浅漬け・きゅうりスティックとシソ味噌。

お隣さんが、栽培してるきゅうりとシソを使ってシソ味噌を作って持ってきてくれたので、いただきました。

シソの風味が出てて美味い!

ナスの浅漬けもイイね。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング





この記事へのコメント