今日も出勤で、ネタがありません。
ネットニュースを色々見ていると~
こんなのがありました。
『今ブームの「地方移住」、無理なく成功しやすい「4つのパターン」があった!』
ほ~ぅ 地方移住って今もブームなの?
在宅勤務が出来るようになった1年前くらいの話だと思ってたけど今がブームなのか~
記事によると~
地方移住への関心にも変化がある。テレワーク未経験者の10.0%が「関心が高くなった・やや高くなった」と答えたのに対し、テレワーク経験者はこちらも約2倍の24.6%にのぼった。東京23区在住の20代では35.4%と回答するなど、地方移住への関心は首都圏で顕著に出ている。
う~ん そりゃそうだろうね。
テレワーク未経験者は、会社に行かなくちゃ仕事が出来ないんだから移住する必要が無いので関心が高くなることは無いと思うし、テレワークが出来るのなら移住も視野に入るんじゃないかな?
都心に毎日通勤することを前提に住む場所を決めた人も多いと思うが、この大前提がコロナ禍によって崩れつつある。当初は一時的な試みとして導入されたリモート勤務が企業の“一般的な制度”として定着してきたことで、「通勤に便利だから」という理由で都会に住む魅力は薄れてきている。
ホント、通勤しなくても仕事ができるって経験をしてしまうと、たまの通勤がストレスでしかない。
やっぱ、リモート勤務が一般化してきたって事で地方移住への関心が高まってきてるってことですな。
今は、企業自体が家賃の高い都心から郊外・地方に移転するケースや、基本はフルリモートにして都心部のレンタルオフィスを利用するケースもあるようです。
で、この記事に出てくる、地方移住の「4つのパターン」ってなに? って事ですが。。。
これです。
(1)【難度低・変化小】勤務先は変えず、通勤可能な郊外に移住
(2)【難度低・変化大】勤務先を変えず、地方に移住してフルリモート勤務
(3)【難度高・変化小】勤務先は変えず、都会と地方の2拠点生活
(4)【難度高・変化大】居住地も勤務先も変えるU・Iターン転職
へぇ~~ これが無理なく成功しやすい地方移住のパターンか~
(。´・ω・)ん?
最後の(4)って、勤務先変えちゃってるじゃ~ん
このコロナ禍での転職ってどうなの?
ただでさえ、仕事が減ってきてるというのに転職が無理のない地方移住になるとは思えない。
無理があって成功しないパターンじゃないのか?
あっ! あまりにもびっくりして先に(4)の感想を言っちゃったけど、(1)から見ていきましょう。
通勤可能な郊外に移住ってことですが~
都心から近すぎず、遠すぎない立地がポイント。リモート勤務が導入されたとはいえ、週1~2回は出社するというケースも多い。週に数回であれば、1時間程度の通勤は苦にならないであろう。
通勤可能な郊外への移住は、都心よりも手頃な家賃で、広い部屋に住める。ってのがイイみたいだね。
あの4つのパターンを見ると、ムリなく成功するのはコレだけだと思うんだけどなぁ
(2)は、フルリモート勤務って事だけど、それが出来るくらいだったら郊外じゃなくてもどこに住んでてもイイわけで~
何が成功しやすいパターンなのかが、わからない。
そんな仕事に憧れちゃいますな~
で、私のようなフルリモート勤務に憧れる人用に記事の中にアドバイスが書かれてました。
現在勤務している会社でフルリモート勤務が難しければ、可能な会社に転職する選択肢もある。マイナビ転職に掲載された在宅勤務・リモートワーク可能な求人情報は、2019年までは1~2%程度だったが、現在では約8%に達している(※2)。以前はITエンジニアの求人がほとんどだったが、営業職や事務職でもフルリモート勤務可能な求人が増えている。理想的な働き方を求めて、思い切って転職するのもアリだろう。
(。´・ω・)ん? 転職勧めちゃってる?
(3)は?
2拠点生活って、両方の場所で生活用品が必要になるからお金持ちじゃなきゃ出来ないような気がしますが。。。
地方によっては2万円台で一軒家を借りることができるため、低コストでプチ移住を楽しむ方も増えてきているんだってさ。
週末は海や山で趣味に没頭し、メリハリある働き方を実現したい方にはピッタリ。子育て世代であれば、平日は都市部で教育を受けさせ、週末は自然の中でのびのび色々な体験をさせることができる。
ふ~~ん イイ事言うねぇ
ただ、場所によっては往復に時間と交通費がかかるし、家具・家電、光熱費なども必要になるため、ある程度の経済的な余裕が欠かせない。 だとさ。
最後に、記事ではこんな事を言っております。
「地方移住」というと、地方の会社にU・Iターン転職する「パターン4」だけをイメージしがちだが、家族の事情などで、簡単には実現できない場合もあるだろう。働き方が多様化してきたことで、これまで紹介した通り、転職せずに働き方・ライフスタイルを変える選択肢もある。
いきなり地方への転職を考える前に、まずは幅広い選択肢を知り、自身が何を優先したいのかを見極めた上で、人生を大きく変えるチャンスを掴んでほしい。
えっ? そうなの? 地方移住というとパターン4をイメージしちゃうんですか?
私の認識が間違っていたようですな。
パターン4だけは、ほぼほぼ無いと思ってました。
(;´Д`A “`
ホント、自身が何を優先したいのかを見極めた上で、人生を大きく変えるチャンスを掴んでほしいもんですな。
(;´Д`A “`
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、トウモロコシ・油揚げ焼き・ブリとタコの刺身・きんぴらごぼう・枝豆・ラディッシュ・エビの焼き蒸し。
エビが安く売ってると、ついやっちゃう焼き蒸し。
最近登場頻度が高い! まぁおいしいからいいけど~
今日もおいしく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント