昨日、梅雨明けしたので久しぶりに庭の観察をしてみました。
でも~ チョット庭に出ただけで暑すぎて汗だくです。
まず、見てみたのはスイカ。
ちょっと前に、野球のボールよりちょっと小さい位まで育ったものがダメになってしまったのですが。。。
この後も、花はガンガン咲いてますし、ミツバチも結構来てくれてます。
ただねぇ つるボケなのか? 6m位蔓が伸びてきちゃってます。
左奥が、植え付けたところね。
雌花は、何個か咲いてます。
ミツバチが、ちゃんと授粉させてくれてればイイんだけど~
コチラは、シジュウカラ用のエサのヒマワリが、まき散らされて上手い事発芽して花が咲きそうになってます。
毎年、一つか二つ、生えてくるんだけど、種が採れたことはありません。
5月には、いっぱい花を咲かせてたレモン。
あれだけ咲いてたし、ミツバチもきてたのに~
1つも結実しなかった
で、今頃一部で狂い咲きをしてきました。
ほんの一部分でね
コレが、授粉してくれるとイイんだけどね。
ホント、今年はレモンが1個も採れないかもしれません。
去年、一昨年とたくさんとれたのになぁ
レモンの木を見た後、イチジクを見てみたら憎きカミキリが2匹も居ました。
すかさず、追っ払ってつぶしてやりましたよ。
う~~ん 卵を産み付けられちゃったかもしれません。
すでに、イチジクの木はテッポウムシにやられた穴がいたるところにいっぱいあって、弱ってきてるのに~
また卵を産み付けられてたら、もうヤバいかも。
ここまで観察してたら、もう汗が凄くてTシャツが肌に張り付いてその上から蚊に刺されるし~
最悪!
いくら虫よけスプレーを念入りに吹きかけても、汗で流れてやぶ蚊がガンガン寄ってきて刺されちゃいます。
本日のオマケ。
早期退職をするので、退職金が入るのですが少しでも利息が付くように、あおぞら銀行BANKに普通預金の口座を作りました。
コチラの銀行は、普通預金でも利息0.2%も付きますから~
そこらの銀行の定期預金や、個人向け国債より全然イイね!
個人向け国債なんか、0.05%だからねぇ
で、あおぞら銀行に口座を作るとデビット機能のついたキャッシュカードが送られてくるのですが、コンビニとかでデビット支払いを5回すると1,000円も貰えます。
ってことで~
今日の3時のおやつ。
セブンでデビット支払いしましたよ。
とろ生カスタードプリンね。
下にあるのは、成城石井で普通に買ったピスタチオプリン。
カスタードプリンは、濃厚でカラメルも苦みがあって美味しかった~
ピスタチオの方もグーです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント