こんな小さな菜園の雑草取りでヘロヘロです!

みなさま こんばんは

梅雨が明けて激暑ですが、今日やりたいことがあります。



それは。。。



菜園内の落花生に苦土石灰と追肥に土寄せ、長芋にも追肥、サトイモには追肥と土寄せ。

今日は、ずーっと暑いので菜園にシンボルツリーのカツラの木の影ができて、若干気温が下がる4時過ぎから作業しました。




まずは、落花生に苦土石灰と追肥を実施。
IMG_9741.jpg

これは、ばら撒くだけだから特に問題なし。 楽勝。

この後、株元を中耕し土寄せもしておきました。




つづいて、長芋とサトイモに追肥。
IMG_9742.jpg


IMG_9743.jpg

あれ、サトイモの葉に拒まれちゃいました。

葉の上に肥料が載っちゃったよ~

まぁ この後サトイモの葉の間を歩いて土寄せするときに葉の上の肥料は地面に落っこちるでしょう。


長芋に追肥後、軽く土をかけておきました。

サトイモに土寄せしようとしたら、株元に雑草が凄い!
IMG_9744.jpg

このままじゃ、アカン!

って事で、土寄せ前に雑草取りです。



これがですなぁ この暑さのなか中腰になって雑草を根こそぎむしってから捨てるのですが、サトイモの葉を傷つけないようにしながら注意してやるのが超大変。

ざっとですが、これだけ雑草を抜きました。
IMG_9745.jpg

こんなに取っても、完璧じゃない。

まだまだ取り残しはいっぱいあります。



だがしかし。。。



体力の限界!

シャツは汗でビチャビチャ

パンツも汗でビチャビチャ

せっかく塗った虫よけスプレーも汗で流れるし~

汗は目に入るし~
(;´Д`)モォームリ



って事で、土寄せが出来ずに終了~~~

もうヘロヘロです。



こんな小さい菜園で、このありさまなのに農家の人ってどうやってるんだろう?

早朝にやってるのかな?




この後、木陰で休憩後、農機具をしまう物置の横のミョウガを確認。

おおっ!

小さいけどミョウガが出来てるので、収穫。

今年の初物です!

これだけ採れました。
IMG_9746.jpg





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_9747.jpg

メニューはビールの横から、キムチチヂミ・茎ワカメ・黒豆クリームチーズ・ミニキンパ。

辛いチヂミと、甘酸っぱい茎ワカメがグーです。

キンパも小さいので好きなだけ食べられます。

今日もおいしく完食~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



この記事へのコメント